キッチンの大敵、油汚れの原因と防ぐ方法を知っておこう!
キッチンはその性質上、どうしても汚れてしまいます。キッチンの汚れには、どのような原因が考えられるのでしょうか。この記事では、キッチンの汚れの原因や、汚れを防ぐための方法や、日ごろから行っておきたいお手入れ方法について詳しく解説をいたします。
キッチンが汚れてしまう主な原因とは?
キッチンの汚れには、どのような原因があるのでしょうか。主な汚れの原因についてみていきましょう。
料理で使った油
料理で使う油が壁や床に飛び散ってしまうことによって、キッチンの汚れの原因となります。油そのものだけでなく、蒸気の中にも油は含まれています。油がついた蒸気は換気扇に吸い込まれていき、フィルターなどに付きます。そして、冷えて固まり、汚れとなってしまうのです。
飛び散った油は、すぐに拭き取ることができれば除去するのはむつかしくありません。しかし、気が付かないうちに時間が経ってしまうと、冷えてこびりついて頑固な汚れになってしまいます。
食材に含まれている油
調理のために使う油以外にも、食材そのものに含まれている油も汚れの原因となります。魚や肉に含まれている油は、切ることや加熱調理をすることで、いつの間にか飛び散ってしまいます。そして、調理をしていると手にも油は付きます。油は飛散して汚れの原因となるのです。
キッチンの汚れが付きやすい場所や対処方法とは?
キッチンに油汚れが付きやすいのは、どういった部分なのでしょうか。キッチンの中でも特に気になる部分と、油汚れの対処方法についてみていきましょう。
コンロの周辺
調理の中心となるコンロの周辺は、もっとも汚れが付きやすい部分です。油の飛び散りを防ぐためには、揚げ物用の網を使う、コンロを覆うタイプの汚れ防止シートや壁に貼るタイプのシートなどを活用してみましょう。100円ショップなどにも売られているアイテムも多く、手軽に油を防ぐことができます。
換気扇
換気扇は調理によって出た油や、油を含んだ蒸気を吸い込むために、フィルターに油汚れが付きやすい場所です。放置しておくと、換気扇の吸い込みに影響が出てしまいます。また、異音がする原因ともなりかねません。
内部を分解して掃除をするのは、力や手間がかかる作業となります。そのため、換気扇用の汚れ防止シートなどを利用して、油汚れがこびり付くことを防ぎましょう。かぶせるタイプ、マグネットで貼り付けるタイプ、シートタイプ、レンジカバーのタイプや大きさごとに合わせたフィルター等々、種類もたくさん販売されています。万一に備え、不燃性のものを選ぶようにしましょう。
注意点としては、フィルターをつけっぱなしにすると吸い込む力が弱くなることもあります。こまめに交換をするようにしましょう。
知っておきたい日ごろのお手入れ方法
毎日使うキッチンは、できるだけきれいに保ちたいものです。毎日できる油汚れのお手入れ方法やコツについて知っておきましょう。
余熱があるうちに拭きとる
コンロ周りは、調理が終わったら余熱があるうちに、さっとコンロや壁を拭く習慣を付けておきましょう。まだ熱がある時に拭き取ることで、油汚れが落ちやすくなります。気になる汚れは、クリーナーでこすって拭き取るようにしましょう。
換気扇のお手入れ方法
フィルターなどで予防していれば、毎日さっと水で拭くだけで汚れを防ぐことができます。油汚れが目についたら、重曹を水に溶かしたものをスプレーすると、油が中和されて落としやすくなります。使い捨てのフィルターは、数か月ごとに交換するのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。キッチンは毎日のように使い、食べ物を扱って日々口に入れるものを作る場所です。衛生面でも、できるかぎり綺麗な状態にしておきたいものです。油汚れが固まったりこびりついたりすると、落としづらくなりますので、日ごろのお手入れや、油跳ねを防ぐ対策を取ることも大切です。